(一社)社会変革財団「SIIF」×上田商工会議所フォーラム
小ホール

地域中小企業のための特別フォーラム
変わる時代。生き残るには「多様性」が鍵となる。
地域中小企業における持続可能な経営と多様な人材戦略の重要性
労働人口減少が加速する中、企業経営に不可欠な「人材」の確保と活用が急務です。本フォーラムでは、持続的な成長とイノベーションを生み出すための多様な人材戦略に焦点を当て、先進的な取り組みを行う企業事例から具体的なヒントを探ります。未来の上田・地域経済を担う経営者・管理職・人事担当の皆様、ぜひご参加ください。
- 入場料
- 参加無料お申し込みフォーム
- 対象
- 地域の中小企業経営者、管理職、人事担当者など
- 主催
- (一財)社会変革推進財団(SIIF) × 上田商工会議所
本フォーラムのねらい
◇明日から実践できる一歩: 多様性の成功事例だけでなく、課題や失敗談も含めたリアルな議論を通じて、具体的なアクションプランを持ち帰る。
◇多角的な視点からの学び: 経営層・管理職・現場それぞれの立場の意見を共有し、組織全体の意識変革につなげるヒントを得る。
◇人材戦略の再構築: 採用、育成、評価、働き方の4軸から、労働人口減少時代を乗り切るための新たな経営戦略を考える。
プログラム(予定)
- 15:30-15:45
- 開会・趣旨説明
あいさつ 上田商工会議所会頭 堀内健一氏(㈱三葉製作所 代表取締役) - 15:45-16:30
- トークセッション(45分) 下記パネリスト・モデレーター
- 16:30-16:45
- 総括・閉会
◇トークセッション「多様な人材戦略の実践と未来への展望」
- モデレーター
- (一財)社会変革推進財団(SIIF) ご担当者
- パネリスト
-
中田工芸㈱ ご担当者(兵庫県豊岡市)
地域で先進的な多様性に取り組む外部経営者の視点㈱みすず綜合コンサルタント ご担当者
建設・測量分野から見る経営と多様性の関係上田信用金庫 ご担当者
地域金融機関における組織内の課題と可能性㈱三葉製作所 ご担当者
現場と経営を繋ぐ管理職の視点