出展者情報
・ 屋外展示
松山株式会社
お客様の作業をラクにすることを追求し続ける農業用機械メーカー"NIPLO"です。
- 企業概要
- 作物を育むのは、土です。松山は、「土を活かす機械づくり」をコンセプトに、農業機械のパイオニアメーカーとして、たゆまぬ努力を続けております。どうすれば、もっと土を活かす農機がつくれるのかを考えてきました。そして、これからも考え続けます。もちろん、機械だけで土づくりはできません。有機質の供給や微生物の活性化を助長することができてはじめて、機械が土づくりに役立つといえるのです。私たちは土づくりこそが安全な食料のベースになると確信し、よりいっそうの努力をしてまいります。
- 事業内容
- 農業用作業機、食品包装機械等の開発製造販売 ・トラクタ用作業機(ロータリー、ウィングハロー、ドライブハロー、あぜぬり機 等) ・自走式野菜収穫機「ポテカルゴ」 ・野菜包装機「オートパック」 等
- 住所
- 長野県上田市塩川5155
農家の仕事をラクにする「開発立社」です!
創業以来、高度な安全性や操作の簡便性をより多くのお客様に提供するために、あらゆるコストを惜しみなく投入してまいりました。そうしてこれまで取得してきた特許及び実用新案は500件以上!!独創的な技術の追求によりこれからも21世紀の地球環境を見つめる、壮大かつ多様な領域へと、奥深く進んでいきます。
環境保全型農業を目指した製品開発!
有機物の高いすき込み性能を有し、圃場の炭素貯留を高めることができるグランドロータリーシリーズをはじめ、作業能率を向上させCO2排出削減を目指した製品等、環境保全型農業を目指した製品をご提案しています。
テレビCM 開始!
SBC信越放送でテレビCMを開始しました!!
毎週日曜日21:54~、天気予報の背景に松山株式会社のPR動画が30秒間流れます。
多くの方に見ていただけますと幸いです、機会がありましたら是非ご覧ください。
SDGs社有林の保全活動
当社ではSDGsの取り組みの一つとして社有林の保全活動を行っています。社有林内に全長約3kmの遊歩道を作り、山林の整備のほかウォーキングコースとして社員の健康増進にも役立てています。以前から本社周辺に生息する国蝶『オオムラサキ』を見るために、毎年夏頃には多くの人が当社を訪れます。(※一般の方は土曜日、日曜日に訪問を受け入れております。訪問の際は、工場入り口にて受付を済ませてから入場をお願いします。)


